2007年04月01日

タスマニアタイガーの撮影に成功?

タスマニアタイガー、別名でタスマニアオオカミとも呼ばれる。フクロオオカミとも。

1936年に動物園で死亡したのが最後となって、絶滅腫と言われてます。

その後も目撃情報はあるようですが、確証はいまのところはないようです。それが、2005年に撮影に成功したというドイツ人がいるとか。いろいろ疑惑はあるようだが、本人達は証明してみせると、ビデオ撮影に臨むようです。もしこれがみつかれば、紀伊半島の山奥でニホンオオカミもなんてちょっと期待してしまうかな。

タスマニアタイガーの撮影に成功と主張、豪州で論争
posted by WolfWolfWolf at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | その他自然環境、野生動物

チョウセンオオカミのクローンに関する情報

チョウセンオオカミのクローンに関する、いくつかの報道がでている。

すでに2歳になったようだ。どのようにクローンを作ったかというと、

実験犬の卵子から核を取り除いた後、ソウル大公園にいるチョウセンオオカミの体細胞をこれに注入し、受精卵を作った


とのこと。あとは、受精卵を代理母の子宮に着床させ、出産という過程に。以下のリンクには公開されたクローンオオカミの動画もあります。

世界初のクローンオオカミ姉妹が2歳に

韓国 世界初の“クローンオオカミ”誕生
posted by WolfWolfWolf at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | その他オオカミ